容器と水量

容器と水量

容器と水量(2)-例4|5年下第14回

四谷大塚予習シリーズ算数の「容器と水量(2)-4」の手書き解説です。■ 底面積が200cm2で,高さが20cmの直方体の容器があります。この容器に,深さ14cmまで水を入れました。 (1)この容器に1辺が10cmの立方体を沈めると,水の深さは何cmになりますか。 (2)この容器にある物体を完全に沈めたところ
容器と水量

容器と水量(2)-3|円柱の容器A,B,Cがあります。AとBに・・

四谷大塚予習シリーズ算数の「容器と水量(2)-3|5年下第14回例題3」の手書き解説です。円柱の容器A,B,Cがあります。AとBに等しい量の水を入れたところ,水の深さは,Aは45cm,Bは30cmになりました。そして,A,Bの水の一部を空のCに入れたところ,3つの容器の水の深さはいずれも20cmになりました。
容器と水量

容器と水量(2)-2|高さが等しいA,B2つの円柱の容器が・・

四谷大塚予習シリーズ算数の「容器と水量(2)-2|5年下第14回」の手書き解説です。高さが等しいA,B2つの円柱の容器があります。Aにいつぱいの水を入れ,その5/8の水をBに移したところ水の深さの比が2:5になりました。容器AとBの底面積の比を求めなさい。
容器と水量

容器と水量(2)-1|底面積の比が4:3である2つの・・

四谷大塚予習シリーズ算数の「容器と水量(2)-1」の手書き解説です。底面積の比が4:3である2つの円柱の容器A,Bがあります。この2つの容器に同じ量の水を入れたところ,Aの水の深さは12cmになりました。このとき,Bの水の深さは何cmですか。
タイトルとURLをコピーしました