平面図形の問題一覧 ■角度や面積を求める■平面図形と辺の比>■相似な図形■円とおうぎ形■正六角形の分割■図形の折り返し■図形の平行移動■回転移動・転がり移動■格子点上の問題■図形の構成■影の問題■図形上の点の移動 2018.08.16
予習シリーズ5年算数上第19回(図形上の点の移動)|例題トレーニング用紙 ※5年生は改訂版です。 ※テキストは四谷大塚でお買い求めください。※用紙は下の画像をクリックしプリントoutをしてお使いください。 例題が身についていない内に練習問題などに手をつけると結局遠回りになります。何回もくり返しやることをお... 2018.06.29
平面図形図形上の点の移動|偏差値60近辺の問題 第21回 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「図形上の点の移動」の手書き解説です。(問題) (図1)のような五角形ABODEがあります。点Pは頂点Bを出発し,毎秒1cm の速さで,五角形の周上を,B→C→D→E→Aの順に頂点Aまで動さます。また,(図2)のグラフは,点Pが動き始めてからの時間と三角形PABの面積の関係を・・ 2015.12.01平面図形
平面図形図形上の点の移動 (2)|5年下第17回 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。図形の移動,点の移動 (2)の問題 ■円Oの周上を,2点P,QがAを出発して矢印の方向にまわります。点Pは1周するのに18秒,点Qは1周するのに12秒かかります。 (1)角POQが,はじめて直角になるのは,出発してから何秒後ですか。 2015.04.25平面図形
平面図形図形上の点の移動(1)-4|5年下第17回 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。平面図形 点の移動 (1)-4の問題。点の移動 (1)-4の問題> ■(図1)のような台形ABCDがあります。点PはAを 出発し,毎秒1cmの速さで辺上を矢印の方向にCまで 動きます。(図2)は,このときの点Pが動き始めてからの 2015.04.25平面図形
平面図形図形上の点の移動 (1)-3|5年下第17回 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。平面図形点の移動 (1)-3の問題 ■右の図のような台形ABCDの辺上を,点Pは毎秒1cmの速さでAD間をAから,点Qは毎秒3cmの速さでCB間をCから,同時に出発し1往復します。 (1)PQとABが,はじめて平行になるのは,出発してから何秒後 2015.04.25平面図形
平面図形図形上の点の移動 (1)-2|5年下第17回 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる予習シリーズの手書き解説です。<点の移動 (1)-2(図形の移動)の問題>■たて8cm,横12cmの長方形ABCDの辺上を,点PはAから秒速1cmの速さで,QはCから毎秒4cmの速さで同時に出発し,それぞれ図の矢印の方向に動きます。 (1)2点がはじめて重なるのは,出発してから 2015.04.25平面図形
速さの問題図形上の点の移動の研究-3 図形上の点の移動:右の図のように, 1辺 7 cmの正方形ABCDの周上を,点Pは頂点Aから,点Qは頂点Cから同時に出発して,反時計回りに動いています。点Pの速さは毎秒1cm,点Qの速さは毎秒4cmです。これについて・・・ 2015.03.11速さの問題
速さの問題図形上の点の移動-2|問題の解き方 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「図形上の点の移動の問題」の手書き解説です。「図形上の点の移動の問題」は入試でよく出題されるところです。ヘクトパスカルでは図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。 2015.02.28速さの問題