第17回 ばね(1)|理科計算問題のポイント集|市川中学 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「ばね」の手書き解説です。「ばね」の単元は入試でよく出題される重要単元です。ヘクトパスカルでは図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。 2015.01.26
第16回 浮力|獨協埼玉中学 改 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「浮力」の手書き解説です。「浮力」の単元は入試でよく出題される重要単元です。ヘクトパスカルでは図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。 2015.01.26
第15回 密度(2)|晃華学園中学 改 密度(2) 鉛,銅,アルミニウムの3種類の金属があります。鉛は釣りのおもりに,銅は10円硬貨,アルミニウムは1円硬貨に使われたりしています。図1はこれらの体積と重さの関係を,図2はこれらを100 gずつ同じように加熱したときの時間と温度変化... 2015.01.26
第14回 密度(1)|恵泉女学園中学 改 密度(1) 右のグラフは,3種類の物質A, B, Cの重さと体積の関係を表したものです。グラフを見て,次の各問いに答えなさい。 (1) A, B, Cの1Cm3あたりの重さをそれぞれ求めなさい。 (2) Aの物質が20cm3あります。このと... 2015.01.26
第13回 熱の移動と温度変化(カロリー計算) 熱の移動と温度変化(カロリー計算) 1gの水を1℃高くするのに必要な熱量を1カロリーとして次の問に答えなさい。 問1 300 gの水の温度を10°Cから20°Cに上げるのに必要な熱量は何カロリーですか。 問2 60°Cの湯200 g に10... 2015.01.26
中和-3(塩酸が一定で水酸化ナトリウム水溶液を増やしていく)第12回 中和 (A)~(C)を読んで次の問いに答えなさい。(A)水酸化ナトリウム60gを水に溶かして250 Cm3の水溶液をつくりました。この水溶液の重さをはかると300 g でした。(B)この水酸化ナトリウム水溶液を①~⑤の5つの・・・(開... 2015.01.26
第8回 金属の燃焼(スチールウール)|日本大学第三中学 金属の燃焼-1 重さを変えて空気中でスチールウールを燃やしました。表は燃やす前後でのスチールウールの重さの変化を表したものです。次の問いに答えなさい。 (1) 燃やす前より燃やした後の方が重くなるのはなぜですか。簡単にのべなさい。 (2) ... 2015.01.26
第7回 水素の発生(2)|栄東中学校 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる「水素の発生(2)」の手書き解説です。水素の発生(2)うすい塩酸50Cm3にいろいろな長さのマグネシウムリボンを加えて,発生する気体の体積をはかりました。結果は,下の表のようになりました。次の問いに答えなさい。・・・理科計算問題のポイント集|栄東中学校 2015.01.26
入試直前対策(2)|6年算数 後期第14回(難関校対策編) 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ5年算数の手書き解説です。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。 2015.01.03
入試直前対策(1)|6年算数 後期第13回(難関校対策編) 中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ5年算数の手書き解説です。ヘクトパスカルでは受験必須の面積図や線分図をたくさん使って分かりやすくていねいに説明をしています。 2015.01.03