-3-300x134.jpg)
大小2つのさいころを同時に1回ふります。出た目の合計が4以下になるような目の出方は何通りありますか。 [解き方]
一般的には,出た目の合計が2になる場合,3になる場合,4になる場合を考えて(大,小)=(a,b)としてa,bに数字を入れて調べていきます。
おすすめの方法は,6マスの表をつくるやりかたです。(自分さえわかればよいので雑なマス目でOKです。)
この利点は,自分でやってみて実感してください。
<算数重要単元 問題一覧>
<例題の解説とトレーニング用紙のページ>

◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表
◆予習シリーズ手書き解説のお申し込みについて
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表
◆予習シリーズ手書き解説のお申し込みについて