最大公約数と最小公倍数の問題一覧

数の性質

算数重要単元の一覧 数の性質に関する問題一覧 最大公約数と最小公倍数の問題一覧

◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き風解説のお申し込みページ(STORESに委託)

■求め方
18と27と36の最。大公約数と最小公倍数をそれぞれ求めなさい。

■最大公約数と最小公倍数-1pdf
ある整数Aと72の最大公約数は12です。これについて,次の問いにこたえなさい。
(1) この2つの整数の最小公倍数が360であるとき,Aはいくつですか。
(2) Aとして考えられる整数のうち,3けたで最も小さい整数はいくつですか。
(3)  Aとして考えられる整数のうち,500より小さい整数は全部で何個ありますか。

■最大公約数と最小公倍数の問題-2pdf
<2つの分数があります。
(1) この2つの分数に それぞれ異なる整数をかけて,・・・最も小さい整数を答えなさい。
(2) この2つの分数に同じ分数をかけて,・・・最も小さい分数を答えなさい。

■出発するバスと最小公倍数の問題pdf
<ある駅から,A町行きのバスは12分間隔で,B町行きのバスは・・・>

■最大公約数と最小公倍数-3pdf>
(1)2つの整数84とAがあります。この2つの整数の最大公約数は14で。最小公倍数は420です。このとき,整数Aはいくつですか。
(2)2つの整数A,Bがあります。AとBの最大公約数は6,最小公倍数は576です。AはBより大きいものとして,考えられる整数Aをすべて求めなさい。
(3)2つの整数20,Aの最小公倍数が180のとき,考えられるAをすべて求めなさい。

■最大公約数と最小公倍数-4pdf
<2つの整数A,Bがあります。AはBより小さく,AとBの最大公約数は6,最小公倍数は144です。このとき,考えられるAとBの組み合わせを(A,B)の形で,すべて答えなさい。

■最大公約数の問題
<ある数Aと48の最大公約数は12です。 Aが48より小さいとき,Aとして考えられる数をすべて求めなさい。

カテゴリー
数の性質
中学受験の算数・理科ヘクトパスカル
タイトルとURLをコピーしました