
図形の平行移動|解き方と問題一覧
中学受験の算数・理科ヘクトパスカルによる,四谷大塚予習シリーズ算数「図形の平行移動の問題」の手書き解説です。図形の平行移動の解説 右の図のように台形と正方形があります。この台形を,毎秒2cmの速さで矢印の方向に直線Lにそって動かします。これについて,次の問いに答えなさい。 (1)台形と正方形が重なる部分の形は,どのように変化しますか。その図形の名前を順に答えなさい。 (2)重なりの部分の形が五角形になつているのは,何秒間ですか。 (3)台形を動かし始めてから20秒後の重なりの部分の面積は何cm2ですか。