和と差の問題 知っていれば10秒!|曜日の問題-3 ■西暦2020年1月1日は水曜日でした。次に1月1日が水曜日になるのは西暦何年ですか。<この問題の解説ファイル><動画で解説><ユーチューブ掲載一覧><曜日に関する問題一覧>◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載また... 2021.10.22 和と差の問題
速さの問題 速さと比(2)まとめ|予習シリーズ5年下第7回 :旅人算と比,速さの比とダイヤグラム<第7回例題解説ファイル全問>※下の画像をクリックしてもご覧になれます。(画像下に動画解説あります。)<必修例題1><必修例題2><必修例題3><必修例題4><必修例題5><ユーチューブ掲載一覧>ツイッタ... 2021.10.18 速さの問題
平面図形 10秒で解く! 早稲田中学校の算数おもしろ問題 No.020 早稲田中学校の平面図形(角度を求める問題)です。最速の解法を使えば10秒です。■図の2つの三角形はどちらも正三角形です。●の角度を求めなさい。解説は動画のみです。※最後に宿題があります。追記:宿題内で「直角三角形の底辺と正方形の1辺がなす角... 2021.10.16 平面図形算数おもしろ問題
数列と規則性 曜日の問題-2|ある年の8月の木曜日の日づけの合計は80でした。この月の・・・ 曜日に関する問題の第2回目です。(6年上第2回の数値替え問題)<問題解説ファイル><YouTube掲載一覧><算数重要単元一覧>ツイッターをはじめました。よろしくお願いいたします。Follow @kaitou_1013◆著作権は中学受験の算... 2021.10.15 数列と規則性
和と差の問題 差集め算|5年上第9回 応用例題2の数値替え問題 <個数を逆にした問題>■70円のえんぴつと120円のボールペンを何本か買って,代金は1230円になる予定でしたが,買う個数を逆にして・・・・・・<問題と解説はここからプリントアウトしてください。>◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大... 2021.10.13 和と差の問題
速さの問題 速さと比(1)まとめ|予習シリーズ5年下第6回 :速さの3公式と比<比例と反比例>,速さが一定のとき,時間が一定のとき,道のりが一定のとき,平均の速さ<例題解説ファイル><動画での解説(各例題ごと)><必修例題1><必修例題2><必修例題3><必修例題4><必修例題5><必修例題6><必... 2021.10.10 速さの問題
平面図形 算数おもしろ問題 No.019|洗足学園中学校 ■長方形ABCDの中にかかれている四角形(色付き部分)の面積を求めなさい。他の学校でも出題されています。解説は動画のみです。(3分程度)※最後に宿題があります。<ユーチューブ掲載一覧>ツイッターをはじめました。よろしくお願いいたします。Fo... 2021.10.08 平面図形算数おもしろ問題
計算問題 渋渋の計算問題 (その2)|入試問題にチャレンジ 難関校,有名校の入試計算問題をアップしています。ちょっとした計算の早ワザなども説明していきます。この問題は2.5分以内です。<難関校の計算問題一覧>ツイッターをはじめました。よろしくお願いいたします。Follow @kaitou_1013◆... 2021.09.28 計算問題
数列と規則性 曜日の問題-1|5月5日が金曜日であった年の3月17日は何曜日ですか。 曜日に関する問題の第1回目です。(6年第2回の数値替え問題)<問題と解説ファイル><YouTube掲載一覧><算数重要単元一覧>ツイッターをはじめました。よろしくお願いいたします。Follow @kaitou_1013◆著作権は中学受験の算... 2021.09.27 数列と規則性
和と差の問題 集合の問題(ステップアップ例題)|6年生 復習 四谷大塚予習シリーズ6年上第1回ステップアップ例題6の動画解説です。<下の問題の解説ファイル>■40人の生徒が3題のクイズを解きま,した。1番ができた人は28人,2番ができた大は24人,3番ができた大は11人でした。また,1番と2番の両方と... 2021.09.21 和と差の問題