算数要単元の一覧 > 仕事に関する問題の一覧 > 仕事算 解き方と問題一覧
※5年下第11回に対応
■ある仕事をするのにA1人ですると20日,B1人ですると30日かかります。
1)この仕事をA,Bの2人ですると,仕事を終えるまでに何日かかりますか。
2)この仕事を,はじめAが8日したあと,残りをBがします。Bは何日仕事をすればよいですか。
■ある仕事をするのに,A1人ですると24日かかリ,Aと日の2人ですると15日かかります。
(1)この仕事をB1人ですると何日かかりますか。
(2)この仕事を,はじめにA1人で何日かしてから残りをB1人で仕上げたところ,全部で28日かかりました。Bは何日仕事をしましたか。
(3)この仕事をAとBの2人ですることにしましたが,途中でAが8日休みました。仕事を終えるまでに全部で何日かかりましたか。
■12人ですると5日かかる仕事があります。
(1) この仕事を15人ですると何日かかりますか。
(2) この仕事を,はじめに4人で3日しました。残りの仕事をあと8日で仕上げるには,残りの仕事を何人ですればよいですか。
<ニュートン算>
■毎分5Lの割合で水がわき出ている泉に, 300 L の水がたまっています。もし,泉の水を1台のポンプでくみ出すと,30分で泉は空になります。
(1) 1台のポンプは,毎分何Lの割合で水をくみ出しますか。
(2) もし,泉の水を2台のポンプでくみ出すと,泉は何分で空になりますか。
<ニュートン算>
一定の割合で水がわき出ている泉に,水がいくらかたまっています。もし,泉の水を毎分8Lの割合でくみ出すと70分で泉は空になり,毎分12Lの割合で水をくみ出すと42分で泉は空になります。
(1)毎分何Lの割合で水がわき出ていますか。
(2)はじめ,泉には水が何Lたまっていますか。
<ニュートン算>
■あるコンサート会場では,入場開始の時点で行列ができていて,その後も毎分10人の割合で行列に人が加わります。もし,入場口を2か所にすると14分で行列がなくなり,入場口を3か所にすると8分で行列がなくなります。
(1) 1か所の入場口から毎分何人の割合で入場しますか。
(2) 入場開始の時点で何人の行列ができていましたか。
<ニュートン算>
■穴のあいた容器を満水にするのに,A管だけでは14分,B管だけでは28分かかります。また,A管とB管を両方使うと8分かかります。ただし,穴からは一定の割合で水が出ていきます。穴をふさいでからA管とB管を両方使って水を入れると,満水になるまでに何分かかりますか。
<仕事算の他の問題>
・仕事算の問題 解説ファイル
■<ある仕事をするのに,AとBの 2人ですると15日かかり,BとCの2人ですると12日かかり,AとCの2人ですると20曰かかります。これについて,次の問いに・・・>
・仕事算の問題 解説ファイル
■<ある広さの土地を耕すのに, Aを 6台使うと 12・・・かかります。これについて,次の問いに答えなさい。
(1) この土地を・・・4台ずつ使つて耕しました。その後・・・>
・仕事算の問題 解説ファイル
■<ある仕事を、毎日14人が働く予定でしたが,71日目から12人しか働けず,仕事は予定より10日遅れておわりました。(1)この仕事は何日間で終わる予定でしたか。・・・>
・水そうに水を入れる問題
■<水そうに水を入れるのに,Aを5本とBを4本使うと,Aを1本使うときの1/7の時間でいつぱいになります。また,Aを3本とBを10本使うと4時間でいっぱいになります。・・・>
・水そうに水を入れる問題
■(1)3つの給水管A,B,Cが付いている水そうがあります。水そうを満水にするには,A管だけでは24分,B管だけでは36分,C管だけでは48分かかります。空の水そうにA管,B管,C管で水を入れ始めましたが,途中でC管が何分閧か停止したので。水そうが満水になるのに12分かかりました。C管が停止していた時閤は何分ですか。
・仕事に関する問題(1)-1(偏差値60近辺の問題 第4回)
・仕事に関する問題(1)-2(偏差値60近辺の問題 第5回)
・仕事に関する問題(2)-1|偏差値60近辺の問題 第18回
◆四谷大塚 予習シリーズ のテキストは四谷大塚よりお買い求め下さい。
◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。
◆予習シリーズ手書き解説のコース名と価格表
◆予習シリーズ手書き解説のお申し込みについて